三沢市の空手教室『 日本空手協会』堀口支部 「濤空塾」

三沢市にある空手道教室 日本空手協会 堀口支部濤空塾(とうくうじゅく)の連絡代わりのブログです 週三回、三沢市勤労青少年ホーム(三沢市働く婦人の家)と三沢市武道館で稽古している空手教室です

カテゴリ: 行事予定と連絡事項

既に三沢市内の小中学校の保護者の方には
三沢市教育委員会から
「市内小・中学校における3学期の新型コロナウイルス感染症対応について」のお知らせや情報メールが来ていると思います。
濤空塾としてもこの要請に従いますので
春の大会に向けて大切な強化期間ではありますが
令和4年1月18日~2月5日までの稽古はお休みになります。

予定されているローカル大会はどのような対応になるか
連絡があり次第みなさんに伝えます

お休み期間中の自主練や今後については後日ご案内します。



濤空塾 大久保豪樹

3月中の国際交流スポーツセンターでの稽古は中止になりました。
学校では3月26日までお休みですが、その後の春休みは4月6日まであるので、スポーツセンターではとりあえず3月中の子供が集まる団体の活動は自粛してほしいという考えです。
来月県大会と東北大会・全国大会の予選会があり、このような状況になってしまい稽古不足で不安ですが
この状況に勝てるよう、家での自主練などやれることだけでも頑張りましょう。
勤労青少年ホームでの稽古は11日までは自主練習で開放しています。
練習される方は寒くないようにジャージにマスクを装着して他人と接触しないように稽古されてください。

令和2年4月18・19日青森県武道館(弘前市)において日本空手協会青森県本部主催の県大会と全国大会・東北大会の予選会がおこなわれます。
濤空塾での大会エントリー締切日は3月14日(土曜日)とします。
後程皆さんにエントリー希望の受付シートをお渡ししますね。

こども達がとても楽しみにしている
濤空塾の忘年会の日程が決まりました

12月21日(土曜日)
場所:松園公園管理棟
時間:17:00~21:00

予定を空けといてくださいねっ


三沢市の空手教室 堀口支部 濤空塾

2月3日はビードルカップです
前日の土曜日は川村菜摘先生による講習会があります
タイムスケジュールです
2月2日(土曜日)
9:00~12:00 講習会
12:00~13:00 昼食
13:00~16:00講習会
主に組手主体の講習会になると思います。
昼食は各自で準備してください。

次の日の3日(日曜日)は
ビードルカップです
形は紅白戦で抽選(平安初段~五段・鉄騎初段、まだ形を全部覚えていない子へは覚えている形で勝負できます)
準決勝から自己申告形です

自由組手は
協会ルールの2本勝負(4ポイント)
防具は協会or全空連
団体戦は全空連の防具を使用(メンホーなど)防具をまだ準備されてない方にはお貸しします。





濤空塾は
今まで
楽しい道場でしたが
厳しい道場を目指します!!
センセイ頑張ります!!
厳しさがいつまで続くかわかりませんが・・・あ、そんな事言ってられない。
せっかく習ってるんだから子供たちに勝ってほしい。。そのためには厳しさもやっぱり必要
厳しく。。デキルカナ。。
濤空塾は生まれ変わります

親御さんには何事も続けられるように道場に休まないで毎回通わせる習慣を付けさせてください
時間を守れる大人になれるように遅刻させないでください。


OSS!!
日本空手協会 堀口支部 濤空塾 支部長 大久保 豪樹

1.参加資格
1)錬成基本・・・無級から9級までの者(仮8級以上の級取得者は出場できない)
錬成大極・・・仮8級から6級までの者(仮5級以上の級取得者は出場できない)
錬成平安・・・仮5級から3級までの者(仮2級以上の級取得者は出場できない)
錬成一般・・・原則、社会人になってから空手を始めた者2)申込書に現在級と学年を記入すること。
3)錬成基本、大極、平安に出場した者でも、全国小中大会予選を兼ねる個人戦並びに団体戦に重複して出場することができる。
4)錬成基本、大極、平安は、全国小中大会予選とは別に行うもので、その結果は全国小中大会出場に関連しないものとする。
5)申込が原則12名以上の場合は、学年別あるいは級別かに分ける場合もある。
また、4名に満たなければ、取りやめ又は他の種目と合わせて行うこともありますので、ご了承ください。
6)錬成、幼年の部に出場の選手には、必ず監督か責任者を付ける事。

2.試合種目
ア)錬成基本(個人戦)
幼年の部
小学一部(小学1、2年)
小学二部(小学3年、4年)
小学三部(小学5年、6年)
中学の部(1年、2年、3年)
以上、男女別とし形、組手

イ)錬成大極(個人戦)
幼年の部
小学一部(小学1、2年)
小学二部(小学3年、4年)
小学三部(小学5年、6年)
中学の部(1年、2年、3年)
以上、男女別とし形、組手

ウ)錬成平安(個人戦)
幼年の部
小学一部(小学1、2年)
小学二部(小学3年、4年)
小学三部(小学5年、6年)
中学の部(1年、2年、3年)
以上、男女別とし形、組手

エ)錬成一般(個人戦)
男女別とし形、組手

3.競技方法
◆ 錬成基本、形の部
1回戦から上位4名を選ぶまでトーナメント方式で錬成の部指定形による紅白戦を行う。その後、上位4名で順位決定戦を得点方式で行う。
 
  • 錬成の部指定形
      錬成基本・・・錬成基本・・・「その場基本・左右得意な方のみ」
    ・下段払・逆突(前屈立)
    ・前蹴(前屈立・下段掻分)
     各技号令10回
    錬成大極・・・大極初段・平安初段・平安二段から選手が選択する。(同じ形を繰り返してよい)
    錬成平安・・・平安三段・平安四段・平安五段から選手が選択する。(同じ形を繰り返してよい)
    錬成一般・・・平安初段から鉄騎初段まで選手が選択する。(同じ形を繰り返してもよい)
     
  • 得点方式による形
    錬成の部指定形と同様とする。(紅白戦と同じ形を繰り返してよい)
     ◆ 錬成組手の部
    1回戦より決勝まで基本1本組手(上段、中段、前蹴右側の攻撃のみ。
    錬成一般は、自由組手とする。1分30秒1本勝負
     
    4.表彰
       形・・・・・・第3位まで
       組手・・・・・第3位まで(3位決定戦なし)

春の県大会の大会要項です
取り急ぎこちらに貼り付けますね

1)団体戦の部 各形、組手
小学生低学年男子の部(3年から4年)
小学生低学年女子の部(3年から4年)
小学生高学年男子の部(5年から6年)
小学生高学年女子の部(5年から6年)
中学生男子の部
中学生女子の部
高校生の部 
大学一般の部(女子の組手は、高校・大学・一般となる)
2)個人戦の部 
小学1・2年、
小学3年、
4年、
5年、
6年
中学生1年、
2年、
3年
以上、男女別とし形、組手

高校・大学・一般の部(女子)

高校の部(男子)

一般大学の部(男子)
以上については形、組手
● 団体戦の部(競技方法)

形の部

1チーム3名による点数方式で順位を決定する。
(形の種類は、平安形、鉄騎初段及び抜塞大、観空大、燕飛、慈恩、十手、半月、岩鶴から選択する)

組手の部
小学生低学年の部(男女別)、
高学年の部(男女別)、
中学生(男女別)、
高校の部(男)、
高校・一般大学の部(女)
一回戦から決勝まで自由組手(拳サポ、マウスピース、胴当防具使用)
一般・大学の部(男)
一回戦から決勝まで自由組手(拳サポ、マウスピース使用)

拳サポについては、協会指定のものとする。

※ ボディプロテクターは、協会指定のものを必ず使用すること。
※ 団体組手のオーダー表はコート記録係で配布する。提出先はコート記録係とする。
 
● 個人戦の部(競技方法)
◆形の部
1回戦から上位8選手を選ぶまでトーナメント方式で指定型による紅白戦を行う。
その後、上位8名で順位決定戦を得点方式で行う。

指定形

小学生1・2年の部
平安初段~平安二段

小学生
3年、
4年、
5年、
6年、
中学校、
高校生
平安初段~鉄騎初段

得点方式による形
小学1年・2年は平安、鉄騎初段、抜塞大、観空大、燕飛、慈恩、十手、半月、岩鶴から選択する。

小(3年~6年)中・高校生は、抜塞大、観空大、燕飛、慈恩、十手、半月、岩鶴から選択する。
     

組手の部

小学1・2年の部は、1回戦より決勝まで基本1本組手(上段、中段、前蹴)右側の攻撃のみ。

小学3年から6年は、1回戦から決勝まで自由組手
中学生は、1回戦から決勝まで自由組手
高校・一般大学(男、女)は、1回戦から決勝まで自由組手
(注)自由組手(拳サポ、マウスピース、胴当て使用)
一般大学(男)は、胴当て不要
  • 個人戦にあっては、3名以上、団体戦にあっては、2チーム以上の申し込みがなければ取りやめることもありますので、ご了承願います。なお、エントリーは必要。
    ※ 小学1・2年の部は全国小学・中学生大会の種目にはないものです。
     ※ 形の入退場の礼の仕方については、公益社団法人日本空手協会試合規約・審判規約
       第6条3.4.5項を遵守して行う。(礼の仕方について記載)
       1.名前を呼ばれたら、場外の境界線前で「正面に礼」
       2.コートに入る。演武開始線に立って「お互いに礼」
         主審の指定した形を復唱する。
       3.「用意・始め」の宣告でまたは呼笛で演武開始、「直れ」
       4.演武開始線で判定を受け、その場で「お互いに礼」
       5.退場、場外の境界線前で「正面に礼」
     ※共通事項
      1.組手試合(自由組手)で、引き分けの場合、再試合を行う。再試合は「先取り方式」とする。
    2.自由組手の試合時間は、中学生以上2分間、小学生は1分30秒とする。
      3.形試合、点数方式(順位決定戦)で同点の場合、最低点を加え順位をつける。さらに同点の場合には、最高点を加え順位をつける。

春の日本空手協会青森県本部の県大会の日程が決定しましたのでお知らせします。
今年は5月6日(青森県武道館)だそうです。
大会申し込み締め切りが4月4日必着となってますので、濤空塾の大会出場申し込み締め切りを3月29日までとします。

ちなみに
県大会は東北大会(6月24日・山形県鶴岡市)、全国大会(8月4・5日・宮城県仙台市)の予選会も兼ねていますのでその大会に向けて県大会頑張りましょう^^

忘年会のお知らせ
今年も一年間濤空塾の活動にご理解とご協力を頂きましてありがとうございました。
おかげさまで練習生も元気よく稽古に来てくれています。
毎年恒例の忘年会を12月17日に開催いたします。

場所:木崎野集会場(東岡三沢と下久保の境にある集会場)
日時:12月17日土曜日
    17時~20時まで

参加料〇練習生 : 無料!
    〇お酒を飲まない大人 : 500円
    〇お酒を飲む大人 : 1000円
    〇その他お子様 : 無料!

・鉄砲でお菓子袋ゲット的当てゲーム
・おもちゃ争奪ビンゴ大会
・子供たちによる試割り大会
・練習生による来年への抱負
など楽しいイベントを今年もやりますっ、是非ご家族連れでいらしてください^^

現在、案内文章を稽古終了時にお配りしています、返事の期限は12月10日にしていますのでよろしくお願いいたします。

↑このページのトップヘ